退職祝いがほかのお祝いとは若干異なるのは、公的な性格の大きいものだということです。たとえば就職祝いや入学祝いが比較的身近な人から贈られるのに対して、退職祝いは多くの場合、職場の同僚や協力会社など仕事でつながりのある人たちから贈られます。
またもうひとつの特徴として、配送ではなくお祝いの花を直接手渡しする場合が多いということもあげられます。職場、もしくはその後の送別会などで部署を代表して渡す、そのようなシチュエーションが考えられます。
そういったことを考えると、ぱっと見でわかりやすいフラワーベースアレンジメントがオススメです。華やかで大ぶりのアレンジメントで、お世話になった方の新たな門出を祝いましょう。
色についてはほかのお祝いの花と同じく、ピンク、グリーン、イエローなどさわやかな色あいのものがオススメです。
贈る相手が男性のときは、ブルーやイエローをメインに使ったものが人気があります。もっとも定年退職するような年齢の男性であっても、奥様がいる場合はピンクなどが入ったものでも問題ないでしょう。
大きめのアレンジメントには立て札をさすことができます。朱色の縁取りをした一般的なものとキュービックフラワーズのオリジナルデザインのカジュアルなタイプがあるので、適切なものをお選びください。