黄色い花は、明るく元気なイメージを持っています。特にヒマワリやガーベラは、光り輝く太陽のような形から非常に前向きな印象があり、男性へのフラワーギフトとしても人気があります。
花の種類も豊富で、自然界において黄色系の花は白についで2番目に多い花の色(約30%)となっています。
黄色という色はアレンジメントの主役にも脇役にもなれる万能な色です。
今回は、ギフト人気の高いポジティブな意味を持つ黄色い花について紹介します。
ヒマワリ
黄色い花といえば最初に思い浮かぶのがヒマワリ。英語ではSunflowerといいます。
見た目が太陽に似ているだけでなく、向日性(こうじつせい)があり、常に顔を太陽のほうに向ける性質を持っています(花が咲くと向きは東に固定されます)。漢字で向日葵と書くのはそのためです。
花言葉は「あなただけを見つめる」「崇拝」といったポジティブな意味のものが付いています。これらは向日性に由来するものです。
ヒマワリというとヒマワリ畑に咲く大輪の花を思い浮かべるかもしれませんが、切花に適した小ぶりのものもあり、フラワーギフトとして人気があります。
ガーベラ
茎が一本すらっと伸び、その先に鮮やかな花を咲かせるガーベラ。キク科に属する花です。
数百もの種類があり、色のバリエーションも豊富にあります。
ガーベラ全般の花言葉は「希望」「前向き」、黄色いガーベラは「やさしさ」「究極の愛」。ギフトにも問題なく使えるいいイメージのものが付いています。
ガーベラはプリザーブドフラワーでも人気で、さまざまな色のガーベラを使ったアレンジメントが販売されています。
ヒマワリのプリザーブドフラワーを求める方も多いのですが、ヒマワリのプリザーブドフラワーはほとんど市場に出回らないため(あっても高価)、黄色系のプリザーブドアレンジメントにはガーベラがよく使われています。
トルコギキョウ
トルコギキョウ(トルコキキョウ/リシアンサス/ユーストマ)は、リンドウ科ユーストマ属の花です。名前とは裏腹に、トルコ原産でもなければキキョウ科でもありません。花の形がトルコ人が巻いているターバンやキキョウに似ているからその名が付けられたといわれています。
アメリカ原産ですが、日本で品種改良されたものが多く、日本と関係の深い花です。
花言葉は「優美」「希望」。花の色はたくさんありますが、色別の花言葉はないです。
トルコギキョウは、アレンジメントでバラなどと一緒によく使われ、花言葉通りの優美さをアレンジメントに加えてくれます。
ミモザ(アカシア)
ふわふわとした綿毛のような、小さな黄色の花がたくさん集まって咲くミモザ。早春に鮮やかな黄色で春の訪れを告げてくれる、人気の高い花です。
イタリアでは3月8日の「国際女性デー」に、男性から女性へ感謝を込めてミモザを贈る習慣があり、「ミモザの日」とも呼ばれています。
花言葉は「友情」「秘めやかな愛」など。温かい気持ちを伝えるのに適しており、花束だけでなく、リースやスワッグ(花束を逆さにして壁やドアに飾るインテリア)にして贈るのもおしゃれです。
ラナンキュラス
薄い花びらが幾重にも重なり、ふんわりと開く姿がゴージャスなラナンキュラス。春のフラワーギフトとして人気があります。
黄色いラナンキュラスの花言葉は「晴れやかな魅力」「名誉」。
その人の持つ輝かしい魅力を称えるメッセージを込めることができます。柔らかな雰囲気と明るい色合いで、受け取った人の気持ちをきっと晴れやかにしてくれるはずです。
オンシジウム
オンシジウムはラン科の植物で、ひらひらと舞う蝶のような形の花をたくさん咲かせることから「ダンシング・レディ・オーキッド」とも呼ばれます。黄色い品種が多く、その明るく華やかな姿が人気です。
花言葉は「可憐」「一緒に踊って」など。明るく楽しい雰囲気のアレンジメントや、お祝いのギフトに適しています。ラン科の中では比較的花持ちがいいのも特徴です。
フリージア
甘くさわやかな香りが特徴のフリージア。春の訪れを感じさせる花の一つです。
すっと伸びた茎の先に、可憐なラッパ状の花を咲かせます。
黄色いフリージアの花言葉は「無邪気」。
その明るい色と香りから、友人への誕生日プレゼントや、卒業・入学といった新たな門出のお祝いなど、希望を込めたメッセージを贈りたい時にぴったりです。
ただし香りが強い花なので、贈る相手や状況に配慮が必要です。
オススメのフラワーショップ
フラワーギフト選びに迷ったら、信頼と実績のある日比谷花壇がおすすめです。
誕生日、結婚祝い、出産祝い、お見舞いなど、さまざまなシーンに対応した花ギフトのカテゴリーが充実。色別のページもあります。
百貨店品質でデザイン性にも優れており、大切な方への贈り物に安心して利用できるショップです。
メニューにある「色からさがす」→「イエロー」で、黄色い花のみを表示することができます。
あわせて読みたい>>黄色い花の花言葉には要注意!贈る前に確認しておこう【バラ、ユリetc.】
色から選ぶ関連記事● ピンクの花の魅力を解説|イメージ・選び方・贈る際のマナー
● 赤い花を贈ろう!その魅力と注意点(NG場面も解説)【花言葉】
● 紫の花の魅力を徹底解説|イメージ・花言葉・ギフトの注意点(NG含む)